(text photo : yukiko sugano)
テーブル担当のyukikoです。
ウェディングの思い出を語るパーティーにしよう、ミモザバーが楽しそう、とテーマとコンテンツが決まった時点でテーブルのスタイリングを考えました。
迷った結果、ミモザバーのジュースの色に合わせて、テーマカラーを明るいオレンジ〜ピンクに決めました。
今回のポイントはクロスのかけ方。
全体を覆うのではなく片側にくしゅっと寄せてだら〜んと垂らしました。
事前の打ち合わせで「カジュアルなギャザリングにしよう」と3人のイメージが決まったので、くだけた印象にしたかったんです。
クロスを前面に敷くときっちりしすぎる。そんな時はクロスをくしゅっ!ふわっ!
このクロス、実は専用のものではなくスカーフです。しかも300円!
フライングタイガーコペンハーゲンで購入しました。
テーブルクロスはお高いものですが、無理して買わなくても大判のスカーフだって大丈夫。
カジュアルなパーティーならむしろリラックスした雰囲気が出ておすすめです。
センターピースにしたお花のアレンジメントも一工夫。
せっかくのカジュアルでくだけた雰囲気を損なわないよう、花びらを少なめにしました。
代わりにてんこ盛りにしたのは多肉植物やフルーツ。テーマカラーのオレンジを生のフルーツで使用しています。
多肉は最近ウェディングブーケとしても人気ですね。ほどよい抜け感がおしゃれです。
お花はつい花瓶やボトルを使いがちですが、木製のケーキスタンドに盛り込んだのもいい感じになるとおもいます。
[ Yukiko Sugano ]
TABLE MANIA編集長
1983年生まれ東京在住、主人と二人暮らし「フツーの人でもできるちょっと素敵なスタイリング」をテーマにイベントオーガナイズ、テーブルコーディネートやフードスタイリングを行う。【資格】TWSA認定ブロンズテーブルウェアスタイリスト
HP:STYLING by YUKIKO SUGANO
BLOG:「CHHES+CHHERS」
【特集|wedding memories】
第2話 キュートで楽しいミモザバー
第3話 スカーフと多肉植物使いでカジュアルに
第4話 アペロを盛り上げるメモリージャーとオリジナルタグ・サイン