12月はクリスマス月間!
ショーウィンドウもキラキラや赤いグッズで満たされ、レストランにもスペシャルメニューが出る12月。なんだかウキウキする気分でいっぱいになりますね。
せっかくなら12/25だけでなく、この1ヶ月まるごと毎日クリスマス気分で過ごしたい!
今月のTABLE MANIAは、クリスマスのシーズンにやってみたいあんなこと、こんなことを少しずつお届けします。
ペーパーナプキンで作れるクリスマスツリー
まずはテーブルコーディネートにもディスプレイにも使える、クリスマスツリーの折り方からマスターしてみませんか?
ペーパーナプキンでつくれるので、お手軽なのもうれしいところ。
手のひらサイズのミニチュアツリーはなんとも言えないかわいらしさです。
材料
- クリスマスカラーのペーパーナプキン
- 金色か銀色の折り紙(星型に切っておきます)
今回はゴールドを使用しましたが、グリーンで作るとよりツリーらしさが引き立ちます。
作り方
- ペーパーナプキンの四隅を内側に折り込む
- 左右を中央まで折りたたむ
- 裏返して縦半分に折る
- 内側を三角形に折る
- 三角形の底辺を下にして立てる
- 最後に星をのせたら出来上がり
動画では最後ギュッと形をつけているシーンがありますが、しっかりと折り目をつけると立てたときに安定します。
お皿の上にちょこんと乗せておもてなしに。
そのまま棚の上に置いてミニツリーとして飾ってもかわいいですね。
Wish you a Merry Christmas!
[ Yukiko Sugano ]
TABLE MANIA編集長
1983年生まれ東京在住、主人と二人暮らし「フツーの人でもできるちょっと素敵なスタイリング」をテーマにイベントオーガナイズ、テーブルコーディネートやフードスタイリングを行う。【資格】TWSA認定ブロンズテーブルウェアスタイリスト
HP:STYLING by YUKIKO SUGANO
BLOG:「CHHES+CHHERS」